チャットレディを始めるにあたって、重要になってくるのがチャットルームのレイアウトです。
男性ユーザーはwebカメラに映るチャットレディをみて、話してみたいと思う女の子を探します。
数多くの女の子の中から選んでもらうためには、服装やメイク、待機姿勢はもちろんですが、お部屋のレイアウトも重要ポイントの一つとなります。
お部屋のレイアウトで重要なのは、ズバリ「清潔感」と「THE女の子」です。
今回は、「清潔感」と「THE女の子」を演出する、おすすめのお部屋レイアウトを紹介していきます。
目次
男性うけするお部屋の特徴
お部屋のレイアウトはライブチャットを始める前の準備として重要なポイントです。
男性ユーザー好みなお部屋にしなくてはなりません。
自分だけではなく、webカメラに映り込む背景や映り込む範囲外であっても綺麗に清潔感を演出し、生活感を出さない努力をしてください。
カメラアングルを移動させる際に、自分の荷物が映り込まないか注意しましょう。
自宅配信の方は個人情報がわかるものが映り込まないように心掛け、生活感を出さないように気を配ることも重要なポイントです。
「清潔感」とは何か、「THE女の子」はどうしたら良いのかポイントを紹介します。
清潔感
ごちゃごちゃした感じのお部屋は、清潔感があるとは言えません。
白ベースの壁紙や家具を選ぶことで、肌が綺麗に映り清潔感を演出できます。
スッキリしたレイアウトで、整理整頓された空間作りを行なってください。
ただ、白ベースの壁紙だけでは殺風景なので、ソファーやカーテン、小物等でレイアウトし多少の生活感を演出することも重要です。
THE女の子
男性ユーザーが想像するTHE女の子の部屋は、憧れであり夢の空間です。
色遣いを白ベースだけでなく、ピンク系のものやレース調のもの、可愛い小物などをレイアウトに入れるとグッと女の子らしさを演出することができます。
簡単に、THE女の子の部屋の完成です。
お部屋レイアウト
スタンダートなお部屋のレイアウトとして、“ソファー部屋”と“座椅子部屋”の大きく2種類に分けられます。
ソファーと座椅子で映り方がどう違うのか、自分はどちらのタイプを選ぶといいかわかりやすいように説明します。
ソファー
ソファーは、2人掛けまたは3人掛けのひじ掛けタイプのソファーにしましょう。
おすすめのカラーはホワイトまたはベージュ、ピンク系を選ぶことで女の子部屋を演出することができます。
また、ソファーは地べたに置くタイプと高さを出すことができるタイプがありますが、高さを出すことができるタイプのものを選んでください。
高さがあることで、脚を細く魅せる効果を発揮します。
座椅子
床に直接置くことができ、背もたれがある座椅子を選びましょう。
カーペットと同色は避け、ホワイト系またはピンク系のものがおすすめです。
座椅子にすることで、カメラアングルが上からになる為、小顔効果や上目遣いを演出することができます。
上からのカメラアングルによって、小顔効果と細身効果もあるので、ボディラインに自信がない方におすすめです。
おすすめアイテム
webカメラに映り込む背景も演出の一つで、どこまで映り込むのか、映り込む範囲を計算してレイアウトを行ってください。
カーテン、クッション、ぬいぐるみ、絵画、棚、観葉植物といった映り込む背景を演出するおすすめを紹介します。
カーテン
無地の壁紙が背景だと殺風景になってしまうので、カーテンで色味を出すレイアウトができます。
なるべく大柄のものは避け、キャラ設定に合う色味や柄のカーテンをチョイスしてください。
*キャラ設定別おすすめカラー*
可愛い系=ピンク系や白やベージュ系のレース調
きれい系お姉さん系=濃いブルー系やブラウン系、レース調や濃い色合い
マダム系=グリーン系や淡いブルー系
また、窓際のお部屋の場合は窓から見える風景で所在がバレてしまうので、個人情報を守る意味でもカーテンは絶対閉めるようにしてください。
クッション
クッションは簡単にお部屋の雰囲気作りが行えるアイテムです。
可愛い系のお部屋作りは、お花柄やハート柄などピンク系のクッションカバーにするだけで、グッと可愛いお部屋を演出できます。
キレイ系おねいさん系のお部屋作りは、モノトーンな色合いのクッションカバーや単色でシンプルなものを選ぶことで、グッと落ち着いた大人っぽさを演出することができます。
クッションがあることで、体制がきつくなった場合にも活用でき、またクッションを抱えて話すと甘えん坊の可愛い女の子の仕草として活用できるのでおすすめです。
しかし、クッションの柄で英字や文字が入ったものは可愛いのですが、webカメラは反転させて映像配信することが多い為、文字が反転してしまうのでおすすめしません。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみは、男性がイメージする女の子の部屋の定番アイテムです。
自分の好きなキャラクターのぬいぐるみを置くことで、話題の一つになったり、ぬいぐるみを抱きかかえる仕草は可愛いので小道具としても大活躍です。
キャラクターだけでなく、くまのぬいぐるみなど動物系のぬいぐるみなども、十分に女の子の部屋を演出できます。
絵画
背景をカーテンではなく壁掛けの絵画にすることで、華やかでオシャレ感を演出できます。
背景の一部として色味を足す役割も兼ねているので、人物が写っているものは避け、風景や植物、お花等をおすすめします。
掛け方として、真ん中にどんと1枚だけかけるのはすごく違和感があり、わざと感が強まってしまうので、数枚をバランスよく配置しかけてください。
必ず絵画全体がフレームインしないといけないわけではないので、ちらっと映る程度で背景のちょっとしたアクセント感覚で大丈夫です。
棚
ソファーや座椅子の後ろやサイドに棚を置くことで、インテリアとして可愛いを演出する場所が確保できます。
例えば、棚の上に可愛い置物やちょっとした植物を飾ることで、女の子の部屋を演出できます。
棚の中に本を立てかけることで、色味をアクセントで加えることができたり、読書の話題のきっかけ作りにすることもできます。
棚の色は可愛い系にするなら白系がおすすめです。
キレイ系おねいさん系であれば、黒やブラウンでモノトーンな大人雰囲気でお部屋をまとめるのもおすすめです。
観葉植物
ちらっと背景としてフレームインする程度ですが、ソファー横や後ろに観葉植物を取り入れるのもおすすめです。
背景として緑を取り入れることで、清潔感と癒し効果が演出できます。
鉢植えタイプの観葉植物を床置きでフレームインさせてもいいですし、棚にちょっと置ける程度の小さな観葉植物でもどちらでも大丈夫です。
まとめ
いかがでしたか?
男性は、女の子の部屋に憧れと夢を描いています。
実際に自分の趣味でなかったとしても、チャットレディを始めるにあたって、在宅の方は小物遣いで女の子部屋を演出してください。
事務所に通勤していて、チャットルームが設置されている方は、自分が映っているフレーム内でどのような女の子部屋が演出できるか、ごちゃごちゃして生活感が出ていないかしっかりチェックしてみてください。
ちょっとしたことから、お部屋のレイアウトは変えることができます。「清潔感」と「THE女の子」を意識してお部屋作りを行なってください。
コメントを残す